- ホーム>
葬儀の流れ
ご葬儀の流れ
「あんしん24」のグリーン葬祭では、あんしん価格でご葬儀を進行して頂けますよう葬儀会館「グリーンホール」をご利用頂いております。全館独占でご利用出来ますので安心して通夜告別式を迎えることが出来ます。ご宿泊も可能です。駐車場も完備しおりますので、安心してご利用頂けます。
臨終
- 医師から死亡診断書・死体検案書を受け取ります(役所への届け出が必要)
- ご遺体の搬送、安置
- 親族への連絡
役所への届け出は弊社が代行致します(認印で構いませんが、一度お預かりさせていただきます)
ご遺体はグリーン葬祭が搬送致します。搬送先をお伝え下さい。
親族・友人へのご連絡は、すぐに知らせなければいけない方以外は日程が決まってから知らせた方がよいでしょう。
ご遺体はグリーン葬祭が搬送致します。搬送先をお伝え下さい。
親族・友人へのご連絡は、すぐに知らせなければいけない方以外は日程が決まってから知らせた方がよいでしょう。
打合せ
- 日時・場所を決めますまず仮決めをして下記の順番で確認をします
- 1.ご導師への連絡
- 2.親族への連絡
- 3.火葬場
- 喪主を決めて会葬者の人数を把握しましょう
- 葬儀費用を打ち合わせします
火葬場には弊社が連絡致します
また、お寺とのお付き合いが無い場合はご相談下さい。
喪主は一般的には世帯主・長男(長女)がなる事が多いようです
祭壇・装具一式や料理、返礼品などを打合わせして、お見積もりを制作させていただきます。
また、お寺とのお付き合いが無い場合はご相談下さい。
喪主は一般的には世帯主・長男(長女)がなる事が多いようです
祭壇・装具一式や料理、返礼品などを打合わせして、お見積もりを制作させていただきます。
お通夜
- 通夜式
- 通夜振る舞い
- 夜とぎ
席次、生け花の札順、名前を確認します
司会進行については、ご希望であれば、弊社社員がお手伝いをさせていただきます。
通夜終了後、弔問客を宴席に案内して、食事会(通夜振る舞い)をします。
司会進行については、ご希望であれば、弊社社員がお手伝いをさせていただきます。
通夜終了後、弔問客を宴席に案内して、食事会(通夜振る舞い)をします。
葬儀・告別式
- 準備
- 葬儀、告別式
- 夜出棺
葬儀の挨拶文を考えた上、読み上げる弔電や供花の順番を確認、火葬場に同行する人の最終人数を確認します。
会進行については、ご希望であれば、弊社社員がお手伝いをさせていただきます。
※本来なくなって7日目に行う初七日も遠方より来られている親族への配慮から告別式と合わせて行うことがほとんどです。
会進行については、ご希望であれば、弊社社員がお手伝いをさせていただきます。
※本来なくなって7日目に行う初七日も遠方より来られている親族への配慮から告別式と合わせて行うことがほとんどです。
火葬・精進落とし
- 火葬
- 精進落とし
火葬許可証を火葬場に提出します
(弊社担当者がご説明致します)
火葬が終わると火葬許可証に火葬執行印が押されて、埋葬許可証になります。
精進落としについては火葬中に行われる事が多いです(地域によっては、収骨後行われる場合もあります)。
喪主、親戚代表の挨拶で食事(精進落とし、献杯)を始めお礼の意を込めて喪主遺族が接待にあたり喪主の挨拶とともに終了します。
(弊社担当者がご説明致します)
火葬が終わると火葬許可証に火葬執行印が押されて、埋葬許可証になります。
精進落としについては火葬中に行われる事が多いです(地域によっては、収骨後行われる場合もあります)。
喪主、親戚代表の挨拶で食事(精進落とし、献杯)を始めお礼の意を込めて喪主遺族が接待にあたり喪主の挨拶とともに終了します。
挨拶回り・各種手続き等
- 挨拶回り等
- 各種受給申請
- 納骨
- 四十九日法要
- 遺産相続
葬儀でお世話になった世話役、近所の方、医療関係者、お手伝い頂いた方へのお礼もしくはお礼状を送ります。
納骨や四十九日の法要についてご導師の方との打合わせ、参列する方への連絡等をします
故人の保険や名義になっているものを変更する手続きをしなければなりません
遺言の確認に始まり、遺産分割、名義変更、(弊社では無料にてご相談に応じております)
相続税の申告といった手続きをします
納骨や四十九日の法要についてご導師の方との打合わせ、参列する方への連絡等をします
故人の保険や名義になっているものを変更する手続きをしなければなりません
遺言の確認に始まり、遺産分割、名義変更、(弊社では無料にてご相談に応じております)
相続税の申告といった手続きをします
[ページトップへ]